会員の皆様
日頃より当会へのご協力に心よりお礼申し上げます。
情報過多の社会においては、供給される情報量に比して、我々が支払えるアテンションないし消費時間が希少となるため、それらが経済的価値を持って市場(アテンション・マーケット)で流通するようになります。こうした経済モデルは、一般に「アテンション・エコノミー」と呼ばれます。
インターネット上で膨大な情報が流通する中で、利用者からより多くのアテンションを集めてクリックされるために、プラットフォーム上では過激なタイトルや内容、憶測だけで作成された事実に基づかない記事等が生み出されることがあり、アテンション・エコノミーは偽・誤情報の拡散やインターネット上での炎上を助長させる構造を有しています。
今回の学習会では、こうしたアテンション・エコノミーが生み出す消費者問題について、専門家に解説していただきます。この企画は会員限定です。
日時: 2025年3月19日(水) 19:00~20:30
開催方法:zoomによるライブ配信
演題「アテンション・エコノミーと消費者問題」(仮題)
講師 山本 龍彦 教授(慶應義塾大学大学院法務研究科)
≪申し込み方法≫
次のアドレスをクリックしてフォームに必要事項を入力
https://forms.gle/ieJSir3C7yLNuKr69
または以下のQRコードをスマホ等で読み込みクリックしてフォームに必要事項を入力
申し込み締め切りは3月11日です。
申し込みいただいた方にはライブ配信のアドレスと講師資料を3月13日ころに
送付させていただく予定です。